Blog

「そこが知りたい」リフォームのコツをプロ視点でお届け

豊富な実績により培った職人技でお客様の「困った」を解決します

壁と床のリフォームで綺麗に蘇った茨城の皆様のお宅の様子を掲載しています。職人の技能を存分に発揮し、お客様の要望に寄り添ったこだわりの施工です。

気になる情報がありましたらお気軽にお知らせください。 「工事中で建物を使えない期間は何日位なの」「どれ位経てば接着剤の臭いは消えるの」小さな疑問・質問にも細やかに回答します。大がかりな改修を施さなくても、床材やクロス素材の選び方や施工で気になる箇所を上手に整える熟練の技術が自慢です。

  • 株式会社沼尻創美

    内装のプロ集団!! 株式会社 沼尻創美|茨城 ...

    2021/02/17
    皆様こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?4日前、大きな地震がありました。東北の方々大丈夫でしたか…これ以上被害が増えませんように。私のところも揺れる時間が長く大きかったです。10年前の東日...
  • 株式会社沼尻創美

    内装のプロ集団!! 株式会社 沼尻創美|茨城 リ...

    2021/02/05
    皆様こんにちは! 気付いたら2月に入っていました。 節分ありましたね 我が家は恵方巻食べて、 豆まきは鬼役の帰りが遅かったので断念。 ちなみに私は今年も3日だと思っていて… 2日...

NEW

  • つくば市の水回りリフォームで後悔しないための判断軸

    query_builder 2025/03/31
  • 牛久市で水回りリフォームの費用を抑えるコツ!

    query_builder 2025/03/24
  • 水回りリフォームはどこに頼むべき?失敗しない業者選びと評判の見極め方

    query_builder 2025/03/18
  • 水回りリフォームの3点セットで失敗しない方法 と見積もりのポイント

    query_builder 2025/03/12
  • 水回りリフォーム4点セットの選び方!失敗しないポイントを解説

    query_builder 2025/03/06

CATEGORY

ARCHIVE

住宅の在り方は、年月の流れや日々の生活の中で変化していきます。小さなお子様のいる家と、大人だけが暮らす家、高齢の方がいらっしゃる家では快適さの目安もそれぞれで、必要になる建材や施工も異なります。家族の行く末を長い目で捉えたライフスタイルに添ったプラン、また折々で今必要な変更に対応するなどお好みでご要望をお聞きします。

お客様の想定する仕上がりをしっかり把握するため、一人ひとりのお話にじっくり耳を傾け、適切な素材や段取りを提案いたします。例えば、床をフローリング調にしたと考えた時、お子様の足音を気にされるなら防音仕様の建材やクッションフロアを選ぶ、強度を重要視し水回り等で使用されるとしたらフロアタイルで仕上げるなど、様々なプランがあります。国家資格を持つ内装の専門家がヒアリングから施工、アフターケアまで一貫して承るので安心です。